In collaboration with
AWTについて
アートウィーク東京(AWT)は、東京における現代アートの創造性と多様性を国内外に発信する年に一度のイベントです。東京を代表する53の美術館・ギャラリーがそれぞれ多様な展覧会と共に参加者を迎え、各施設を無料のシャトルバス「AWT BUS」がつなぎます。また会期中は「買える展覧会」として始まった「AWT FOCUS」や映像作品プログラム「AWT VIDEO」をはじめとするAWT独自の企画も開催。様々な体験を通じて東京のアートの「いま」を感じられます。
AWT
BUS
無料のバスで気軽に移動
都内に点在する参加ギャラリーや美術館、AWT独自プログラムの会場を、乗り降り自由な無料のシャトルバスが巡回。複数箇所を巡ることで、それぞれの個性や東京のアートの最先端を感じられます。
美術館
ギャラリー
都内53のアートスペースを巡る
アートウィーク東京の醍醐味のひとつは、東京に点在するアートスペース巡り。
2024年は都内53の美術館やギャラリーが、それぞれ多様な展覧会と共に参加者を迎えます。
MEM
タグチファインアート
ワタリウム美術館
タロウナス
ケンナカハシ
スカイザバスハウス
ポエティック・スケープ
国立新美術館
ミヅマアートギャラリー
プラダ 青山店
コタロウヌカガ
小山登美夫ギャラリー
森美術館
ウェイティングルーム
東京オペラシティ アートギャラリー
ギャラリー小柳
PGI
ギャラリー38
カナカワニシギャラリー
東京国立近代美術館
ハギワラプロジェクツ
ミサコ&ローゼン
ミサシンギャラリー
アーティゾン美術館
ユタカキクタケギャラリー
オオタファインアーツ
カイカイキキギャラリー
リーサヤ
コウサクカネチカ
東京都写真美術館
ペロタン東京
ファーガス・マカフリー
フイギユア
ブラム
スノーコンテンポラリー
東京画廊+BTAP
ペース
資生堂ギャラリー
シュウゴアーツ
XYZコレクティブ
タケニナガワ
ナンヅカアンダーグラウンド
無人島プロダクション
シャネル・ネクサス・ホール
日動コンテンポラリーアート
タカ・イシイギャラリー
タリオンギャラリー
ユミコチバアソシエイツ
東京都庭園美術館
タクロウソメヤコンテンポラリーアート
銀座メゾンエルメス フォーラム
東京都現代美術館
AWT
FOCUS
見て、買って楽しむ展覧会
美術館での作品鑑賞とギャラリーでの作品購⼊の体験を掛け合わせた「買える展覧会」。今年は森美術館館長・片岡真実の監修のもと、「大地と風と火と:アジアから想像する未来」と題し開催します。
AWT
VIDEO
選りすぐりの映像作品を鑑賞
AWT参加ギャラリーのアーティストの映像作品を厳選して上映するビデオプログラム。2024年はニューヨークのスカルプチャーセンターのディレクター、ソフラブ・モヘビが監修を務めます。
マップ
もっと楽しむ
アートをもっと気軽に、もっと深く楽しむための様々なプログラムも随時追加予定です。